本文へスキップ

電話でのお問い合わせは029-872-8718

メールでのお問い合わせはこちらdekki@shinokoubou.com

商品詳細item detail

商品名 12ftヤマハスノコタイプ専用 フロントデッキ

商品イメージ1

サイズ  220
縦90・横98・高さ10cm 重量約7kg前後
デッキカラー ダークグレー・ディープブラックのツートン



商品番号: 209 0209


販売価格: 20,500円(税込)  29,500円(税込)



取り付け例
※コチラの商品は、12ftヤマハスノコタイプ専用のデッキになります。
 
昔ながらのヤマハのローボートで、関東のボートフィールドの多く有るタイプです。
(房総の三島湖・豊英もこのタイプです。)


商品イメージ2

あえて12ftヤマハスノコタイプ専用のデッキに

ブラックバスの釣りが出来るフィールドには限りが有ります。バスは居るんだけど釣りが禁止、メジャーフィールドだと人も多く中々釣れないし!?近年関東の房総エリアでバス釣りの人々にボートのレンタルを行っていなかったのがレンタル可能に成り(三島湖・豊英ダムなど)注目されています。電動カートなどが有り、荷物の運搬が便利な所は良いけど、中々そこまでの設備が整った所はまだ少ない、解禁された房総のボートはヤマハのスノコタイプが多い!!そこで、ヤマハのスノコタイプ専用デッキを作って見ました。


商品イメージ3

浮力帯の間にスッポリとはまる仕様に

すでにデッキをお持ちの方でも、房総エリア専用のデッキをと、コチラのデッキは浮力帯と浮力帯の間に載せるだけで使用出来るのでセッティング楽!特に三島湖は元々ヘラ師に開放されていたフィールドなので、湖面にロープが張り巡らされています。そう言った物に高速移動で見えないロープなどに引っかかったりしたら落水の危険も増えます。なので安全面を考えても余り高いデッキにしなくてもと浮力帯の高さで使えるデッキにしました。


商品イメージ4

ヤマハのボートで使うのに十分なサイズに

元々ヤマハスノコタイプのボートは、浮力帯と浮力帯の感覚が狭く、そこにはまるサイズで使えれば十分なのではと、全長は短く、サイドは隙間無くこのサイズに!注目の房総エリアで使う専用のデッキを1枚と言う方にオススメのデッキです。









12ftヤマハスノコタイプ専用 フロントデッキ 塗装仕様
詳しくは、塗装仕様の詳細を御覧下さい。


ショップ情報

篠工房

〒300-1222
茨城県牛久市南 1-3-29
TEL.029-872-8718
携帯.080-6871-8718
dekki@shinokoubou.com